Knitting diary

大好きな編み物のこと、等々。

茉莉花、あばれ藤など

うちのベランダはハーブ中心なのですが、

香りの良いお花も少し欲しいなぁと思ったので

取り寄せてみた。

 

そんなお取り寄せの一つ、茉莉花が開花。

すごくいい香り!

ジャスミン茶の香りそのまんまです。

f:id:Mikk:20210331143317j:plain かわいい~!

f:id:Mikk:20210331143321j:plain

もう一つ蕾があるので、そのうち咲いてくれるかな。

 

ハゴロモジャスミンも一緒に購入しました。

蕾が沢山ついた苗を送ってくれたお店に感謝。

f:id:Mikk:20210331143304j:plain

蔓が伸びたらどうやって誘引しようか、

今から楽しみ。

 

 

f:id:Mikk:20210331143308j:plain

チャイブも蕾ができていた。

食用として育ててるので

いつもなら摘んじゃうんだけど、

もう3・4年の古株なので

このまま咲かせて、株を

更新しようと思います。

 

あと、藤。

花穂が伸びてきて、茶色かったのが

紫色になってきた。

f:id:Mikk:20210331143312j:plain

花穂は風に煽られやすいのか、

毎日向きが変わっている。

時には花穂同士が交差したり

絡まっていたり、色んな方向に

暴れ放題です。

アーモンド植え付けなど

以前から気になっていたアーモンドの苗を

遂に買ってしまった。

先週届いて、今朝やっと植え付け完了。

f:id:Mikk:20210327210848j:plain

こういった、所謂『苗木』の

植え付けをしたのは初めてです。

長~い!

ぱっと見、ただの木の棒みたいですが

新芽が出てきています。

f:id:Mikk:20210327210829j:plain

日に日に伸びてくるので、毎日

観察するのが楽しい。

 

以前Twitterで庭のアーモンドの花が

咲きました~と写真を公開してる人がいて、

それを見てすごく気になりました。

桜そっくりなんですよね。

ちょっと調べてみたら、『バラ科サクラ属』

だそうです。そりゃ似てるわけだ。

でもうちのベランダで、鉢植えといえども

木を置くって大丈夫かしら…。と

躊躇してたんだけど、とうとう買ってしまった。

あースッキリした(笑)

 

無事開花してもらえるように、大事に

育てていこうと思います。

実際にアーモンド収穫もできたらいいな。

 

今月初めにお迎えしたラズベリーは、

なんか蕾みたいのが出てきた。

f:id:Mikk:20210327210832j:plain

これ…もしかして咲くのかな…?

植え付け初年度に開花させちゃって

大丈夫かなとも思うけど、

自然の流れに任せてみよう。

 

藤の花芽も伸びてきた。

f:id:Mikk:20210327210840j:plain

花芽の根本から葉っぱも生えてきてる。

 

 

明日の天気は荒れるみたいだけど

みんな頑張って乗り越えてほしい。

やっとここまで

今月上旬から編み始めた

夏物のプルオーバーが、

なかなか進みません。

やっと後身頃の半分くらいまで。

f:id:Mikk:20210324101153j:plain

もう少しで袖付け止まりに達します。

なるべく時間を見つけて編むようにしてるんだけど、

遅々として進まない。

細い糸の棒針編みって根気がいるんだなぁ。

 

糸の感じが解ってきたので、なるべく綺麗に

編めるよう考えられるようになってきました。

ここは緩めに編んでおいた方がいいとか、

次の段は少しキツめにした方がいいとか。

 

そしてこのくらいまで編み進めると、

編み地の感触も分かってきます。

これ、すごく柔らかい!

クタッとしてるというかテロンとしてるというか、

私の語彙で表現するのが難しいですがw

とても柔らかく軽い仕上がりになりそうです。

早く着てみたい。

ピンク石けん型抜き

切り分けて乾燥させておいた石けんを

桜の型で抜いてみます。

f:id:Mikk:20210323230300j:plain

 

 

 

f:id:Mikk:20210323230307j:plain 

こうなりました。

中はまだ柔らかいので、力を入れずとも

サクッと抜けて気持ちいいです。

f:id:Mikk:20210323230312j:plain ずらっ

 

 

f:id:Mikk:20210323230323j:plain

木箱に戻し、引き続き乾燥&熟成させます。

ちなみに

 

f:id:Mikk:20210323230330j:plain

型抜きした後の残りはどうするかというと、

適当に細かく刻んでから木箱に戻し

同じく乾燥&熟成させます。

f:id:Mikk:20210323230336j:plain こんな感じ

これは白い生地などに混ぜ込めば、

紙吹雪みたいな模様付けができます。

形や大きさが不揃いなところがまた、

いかにも手作りっぽい感じに仕上がります。

 

桜型の石けんは、緑の生地に

入れ込んでみようと思います。

うまくいくかなー。

数年ぶりのアラン編み

随分ご無沙汰していたアラン編み。

久しぶりにやってみた。

編み進んでいくにつれ模様が

浮かび上がってくるのがもう、

楽しくて楽しくて!

暫く夢中で編んでました。

f:id:Mikk:20210320194050j:plain ふおぉ楽しい…!

 

この毛糸は3玉しかないので、このまま

ミニマフラーにでもしようかな。

 

先月編み物再開した時、真っ先に

「アラン模様のカーディガンを編みたい!」と

思ったんだけど、時季的に秋まで

待った方がいいかなと考えていた。

でもなんかもう、今からゆっくり

作り始めてもいいんじゃない?

夏でも家の中は冷房つけてて

涼しいもんなぁ。

 

これからどんどん暖かくなってくる

この季節に、ウールのアツアツの毛糸を

買ってしまうかもです。

ピンク石けん切り分け

型出しから数日経ったので、切り分けます。

f:id:Mikk:20210319100014j:plain

今回重視していた色味は、今のところ変わらず

淡いピンクをキープしてくれている。

画像で色を忠実に再現するのって難しいですね…。

ワイヤー鋸みたいな専用カッターで

切り分けていきます。

 

 

f:id:Mikk:20210319100002j:plain

型抜き用と普通に使う用とで、

2種類の厚さにカットしました。

表面は完全に乾燥してサラサラしてますが

切り口はまだ少しネバネバしてます。

 

このまま更に数日待てば切り口が乾燥するので

型抜き等の加工ができます。

実際に石けんとして使えるようになるのは、

あと半月後くらい。

目には見えないけれど、こうやって置いている間に

生地の中でゆっくり化学反応が進んで、

およそ一ヶ月後にその反応が完了し

『石けん』になるんだそうです。

 

 

f:id:Mikk:20210319100007j:plain ラベンダーのいい香りがします!

目覚めてきた?

 3月14日のベランダ。

昨日の大雨から一転、天気も良く

暖かくなったせいか、みんな

少しずつ変化が見られるように。

 

f:id:Mikk:20210315103558j:plain

 先週植え付けたラズベリー

 小さかった新芽から葉っぱが開いてきた。

 

 

f:id:Mikk:20210315103602j:plain

これは先週届いた藤の苗木。

売店によると『4月開花予定』とのことだけど

今花芽がこのサイズだから…。

無事咲いてくれたらいいな。

 

 

f:id:Mikk:20210315103606j:plain

ミントは地下茎からモリモリと復活してきた。

 

 

f:id:Mikk:20210315103610j:plain

苺の苗も葉が立ってきて、

目ェ覚めたかな?という感じ。

昨年は花が一つも咲かなかったので(泣)

今年は頑張ってほしい!

 

この時期は、休眠状態だった植物たちが

少しずつ目を覚ましてくるので

毎日観察するのが楽しい。

私の育て方が下手なのか、実らなかったり

咲かなかったりもするんだけど、

毎年元気に復活してくれるので

ありがたいです。